店主ブログ blog-owner

スタンフォード大学よりUPDATE. 2019.10.26

新聞記事に新しい調査結果が・・・

昨日の大分合同新聞の生活欄に『睡眠負債』の記事を見つけました。

この言葉を世に広めた、米スタンフォード大睡眠生体リズム研究所西野精治所長のものでした。

日本人が最短!

以前の調査結果での私の中の情報は、韓国が1番で日本が2番というデータでしたが、情報が更新されました。

 

両国の差は、僅差で、私たちより長く眠るフランスやイタリアに比べると約1時間の差があるということです。

 

1晩にすれば、わずか1時間ですが、5年10年となると大きな差になってきます。

 

これから世界は、ますます量から質の時代へ。

徹夜して、睡眠時間を削って、赤や黄色のドリンク飲んで、一所懸命、気合いで、頑張る。

 

完全にオールドタイプ?!

 

情報が書き換わってないですね。

 

昭和の時代に、「まずは、うさぎ跳び!」「水飲むとバテるぞ〜!」「肩を冷やすな!」と言われていた世代ですな。(私もそうです。笑)

 

しかし、今やもうそれは、明らかにナンセンス。

 

 

常識が変わります。

 

これから、ロボットやAIが世の中が必要とされると、私たち人間にしかできないことは、何でしょうか?

 

そこを司るのが、間違いなく『脳』なのです。

 

実は、睡眠の質は、間違いなく日中の脳の活動に影響を与えます。

 

睡眠とは、脳自身が自分がより健全に機能するために、自ら作った時間なのです。

 

言い換えると、日中のパフォーマンスを高めるために、睡眠という脳の機能が大事なのです。

 

睡眠の質を大事にする人は、本質的には仕事を大事にしている人なのです。

 

人間らしい仕事とは?

まずは、クリエイティブな仕事(脳活)

 

次に、ホスピタリティー。(相手を慮る想像力)

 

そのためにも、セルフマネジメント(心身の管理)が必要ですね。

 

2度とない人生。

 

度とない今日一日。

 

 

最高のパフォーマンスをして、最高の人生を楽しみましょう!

私も、睡眠も食事も取らずに働くペッパーくんにとって変わられないように、人間らしい仕事をして行きます。笑

 

眠り屋 店主

参考までに・・・

 

 

  • シェアする
  • LINEに送る

contactご相談・お問合せはこちらからお気軽に

0120-592-10810:00~18:00 (定休日:第2・3火曜/毎週水曜)